「動物病院の多発する誤診について」

おはようございます、箱崎です。
このタイトル最近の私にはとても切実な問題でした。
そして、体験したからこそお伝え出来ることはあります。

「誤診」
誤診しようと思って、誤診する獣医師は居ません。

獣医師のキャリアや自論やプライドなんて私には関係ありません。
目の前の動物を正しく診断治療すること以上でも以下でもありません。

私の体験を基にしたコメントをお伝えしたいです。

そもそも獣医師1人があれだけの数ある病気を診ることは不可能で得意不得意がでる。いくらスーパードクターと言えども、その「不得意」にあたってしまったら
大切な家族を苦しめることになる。今後は獣医も専門分野に分かれ始める(現在ですらなりつつある)、
専門医に診てもらうと、全く診断が違います。

大切な家族です。どうせ同じお金を使うなら、専門医に受診してください。特に「歯科」「脳神経」での診断の差は激しいです。歯科なんて、犬猫の歯周病は老齢だと仕方ない、と町医者は言います。安易な診察で放置し、脳や心臓や体全体に菌が周り大変な病気に繋がっていきます。

町医者が悪いと言っている訳ではなく、動物病院の使い分けをして当たり前だと申し上げたいのです。
人間は全て専門医がいます。
人間の町医者は、手に負えないと思うと「紹介状」を書きます。
だから獣医師も、自分の病院で全て抱えるのではなく
「謙虚」になって、専門医に行かせてほしい。

そもそも1人が全ての病気を診ること自体「雑」そして複雑な病気になると「誤診」になるのです。
ペットも高齢化の時代
もっと獣医師業界も進化を遂げる時です。

そして、飼い主さんたちへ
獣医に連れていったから「安心」するのではなく、常に飼い主の「日頃の管理方法の徹底や観察」を怠ってはならないと思っています。

セカンドオピニオン
サードオピニオン
当たり前のことです。

事情はあれども、充分な医療を受けさせないのも
わたしは「虐待」だと思っています。

img_20210409-093855.jpg